TURTLE MOON の Web雑記
前月より約25%もアクセス減! 2012年8月のアクセス傾向:2012年9月28日
反省してもし足りない!
当サイト2012年8月度のアクセス傾向の記事です!
■ サイト全体について
2012年8月は、近年では最多水準だった7月とくらべ、アクセス数が約25%も大幅減!
皆様、私のことが嫌いになっちゃったの??←若き日のトラウマが蘇るなw
いやまぁ、8月は夏休みシーズンのせいか、毎年アクセスが減るのですけどね(笑)。
とはいえ、今年の減りかたはショックだわ〜……チラッ。←同情を乞うなw
それでは、8月度のランキングをご覧ください!
■ 2012年8月公開分記事アクセスランキング
- 1位:2012年「第46回おたる潮まつり」レポート(特集記事/Page1)
- 2位:蕾膨らむ!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その4(7月前半)
- 3位:白き花開く!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その5(7月後半)
- 4位:念願の花開く!「ヤグルマギク(平山寒咲き八重混合 矢車菊)」テキトー栽培記 その3(7月前半)
- 5位:透きとおる涼やかな夏……「第4回小樽がらす市」1of2
- 6位:花のスターマイン!「ヤグルマギク(平山寒咲き八重混合 矢車菊)」テキトー栽培記 その4(7月後半)
- 7位:明けの明星(金星)や木星と共演! 7月の「お月様」の写真2012
- 8位:透きとおる涼やかな夏……「第4回小樽がらす市」2of2
- 9位:特集記事速報版! 2012年「第46回おたる潮まつり」
- 10位:テキトー栽培記が好調! 2012年7月のアクセス傾向
※特集記事は月内公開ページ中の最多アクセスページのみがランキング対象
1位:2012年「第46回おたる潮まつり」レポート(特集記事/Page1)
▽同月公開の関連記事
2位:特集記事速報版! 2012年「第46回おたる潮まつり」(8月1日)
毎年恒例「おたる潮まつり」の特集記事が、みごとに1位を大ゲットおめでとうパチパチパチ♪←空騒ぎやめw
北海道有数の夏祭りを、全7ページの大ボリュームでご覧いただきました。
数えると、この潮まつりのご紹介は、今年でもう7年目。
いいかげん私としても、飽き飽きしております(笑)。←コロスw
それでも、義務感で制作いたしました……。←酷いw でも続いたがゆえに止められないことってあるよなw







2位:蕾膨らむ!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その4(7月前半)(8月16日)
▽同月公開の関連記事
3位:白き花開く!「ラディッシュ(赤丸20日大根)」テキトー栽培記 その5(7月後半)(8月18日)
この夏 力を入れているテキトー栽培記より「ラディッシュ」の記事が2位と3位!
先月の1,2位に続き、またもやラディッシュの栽培記が人気を集めました。
収穫期もすぎ、世間的には用済み感漂う栽培記ではありましたが、意外に多くの皆様にご覧いただけたようです。
7月の主な目玉は、あまり注目されない「ラディッシュのお花」でした。
それでも、それなりに需要はあったようです。
ただこれ以降、枯れてゆくラディッシュを前に、どう盛り上げていけばよいものかと悩んでおります……。←前途多難だなw


4位:念願の花開く!「ヤグルマギク(平山寒咲き八重混合 矢車菊)」テキトー栽培記 その3(7月前半)(8月22日)
▽同月公開の関連記事
6位:花のスターマイン!「ヤグルマギク(平山寒咲き八重混合 矢車菊)」テキトー栽培記 その4(7月後半)(8月25日)
引き続きテキトー栽培記より「ヤグルマギク」の記事!
ついに花開いたヤグルマギクを、写真大量でご覧いただきました。
ただ、この順位のわりには、あまりアクセス数は多くありません。
ぜひもっと、多くの皆様にご覧いただきたいのですが……。←そもそもヤグルマギクが知名度ないようなw


5位:透きとおる涼やかな夏……「第4回小樽がらす市」1of2(8月11日)
▽同月公開の関連記事
8位:透きとおる涼やかな夏……「第4回小樽がらす市」2of2(8月13日)
毎年恒例になりつつある「小樽がらす市」の記事がこの順位。
マイナーなイベントだけに、それほどアクセスは集まらなかったようです。
もっと多くの皆様に、涼しげなガラスの風鈴をご覧いただきたい!←秋にみるのは寒々しいよw


7位:明けの明星(金星)や木星と共演! 7月の「お月様」の写真2012(8月28日)
毎月公開している「お月見」の記事です。
7月は、これといったお月見イベントもありませんでしたが、やはり写真は撮りまくりました(笑)。←もはやライフワークだといい張りたいw

10位:テキトー栽培記が好調! 2012年7月のアクセス傾向(8月31日)
これと同じ「アクセス傾向」の記事が10位。
まぁどうでもいいや!←コロスw

以上、2012年8月公開分記事のアクセスランキングでした!
■ まとめ
2012年8月度は、過去記事・新規公開分記事ともに、低調なアクセス数に終わりました。
しかし、サイトの更新については、不断の努力を惜しみませんでしたよ!←オリンピック観ながらだけどなw
だって、他にやることもないし……。←まともに働けw
で、9月度以降はというと。
引き続き、テキトー栽培記のおかげで、ネタのストックは十分です。
それどころか、ノルマの月10更新では記事数が不足。
いくつかの栽培記は、なんと2ヶ月遅れで公開する事態となっております。←鮮度落ちすぎw
そんななか、秋の到来とともに、私のモチベーションは だだ下がり中。
ふとしたときに、このサイトは、そしてこの私は このままでいいのだろうかと、自問自答する毎日です。←オマエの人生は立て直し不能だろw
人間、寒くなってくるとロクなことを考えませんね(笑)。←笑ってる場合かw
皆様におかれましては、季節性の鬱に陥らぬよう、そしてお風邪などもひかぬよう、暖かい部屋で当サイトを眺めてお過ごしください!←もっと有意義に秋を過ごしたいわw