TURTLE MOON の Web雑記
みるみる枯れる!「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 その6(10月):2013年11月9日
その1(2013年6月)・その2(7月前半)・その3(7月後半)・その4(8月)・その5(9月)に続いて、「フウセンカズラ(風船蔓)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2013年10月6日
種蒔きから127日目。

10月のわりに暖かい日が続く。

それでも……

9月下旬から……


一気に枯れた。

葉は黄色に変色。


ふうせん(風船)も……

色が抜けてきた。


枯れきって……

こげ茶色になった ふうせんも目立つ。

気まぐれで……

有機肥料と有機石灰を撒いた。

それでも今後は、枯れるだけだろう。

ポリポットの……


2株は……


ふうせんを枯らしつつ……


まだ花も咲かせている。

間借り中の「石の輪のゾーン2」の……

5株は……

枯れつつも……

花を咲かせて……

蔓も伸ばしている。

同居するコスモスに……

しっかりと絡みつく。

とはいえ……

もうすぐ……

完全に枯れそうだ。
●10月のフウセンカズラ栽培
○種蒔きから127日目(水に浸した ひと晩を含む)。
○秋の深まりとともに枯れてきた。
○では情報整理。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○プランターには、4株を栽培中。
○背後の外壁に、ダイソーで買った「多目的ネット」をしつらえ、「緑のカーテン」ができる体制にしている。
○初期育成用の「ポリポット(種苗育成ポット・ビニールポット・プラスチックポットなどとも呼称)」には、2株を栽培中。
○狭いポリポットに合わせて、小さく育った。
○ すでに室内栽培(玄関の風除室内)へ移行。
○父が管理する「石の輪のゾーン2」を間借りし、5株を栽培中。
○ポリポットでの初期育成時に、比較的小ぶりだった5株を、こちらに定植した。
○以上。
○プランターでネットを張った壁には窓がない。
○なのでいくら育っても、いわゆる「緑のカーテン」としては機能しない。
○もとよりそんな必要ないが。
○日当たりの悪い家なので。
○所詮北海道の日射しだしな。
○というか もう冬だしな。
○ずいぶんと日が短くなった。
○なので写真が薄暗い。
○外が明るい時間には撮影できそうにない。
○昼夜逆転生活者なので。
○駄目すぎる。
○しかも、この栽培記用の撮影がなければ、もっと遅くに起きそうなのだ。
○夜におはよう、みたいな。
○ホント駄目すぎる。
○この栽培記の制作が、昼夜逆転の悪化を防いでいるのだな。
○我が身の為にも、この栽培記を続けなくてはな。
○だからだらだら続くのか。
■ 10月10日
4日後。

かなり肌寒くなってきた。

プランターは……

さほど変化はないが……

すっかりと……

枯れてきた。

ただ……

上のほうの ふうせんは……

まだそれほど枯れていない。

先に結んだ……

根に近いほうの ふうせんは……

ほとんど枯れた。

ポリポットの ふうせんは……

すべて枯れた。

それでも……

まだ花が咲いている。
新たな ふうせんを結ぶだろうか?

「石の輪のゾーン2」は……


すべての ふうせんを収穫し……


栽培を終わらせるべきかも。
■ 10月17日
1週間後。

大型の温帯低気圧が去った。

特に対策しなかったが、さほど被害はないようだ。
■ 10月19日
2日後。

ネットの上側にも……

茶色が目立つ。





枯れた ふうせんから……

収穫すべきなのだろうが……

なんとなくもったいない。

ポリポットからは……

ふうせんを収穫済み。

だが室内栽培のせいか……

いままだに花を咲かせている。

「石の輪のゾーン2」は……




完全に枯れた。

いいかげんに抜こうと思う。
●10月終了
○ふうせんが落下し始めた。
○葉も茎も枯れゆくばかり。
○いいかげんに終わらせたい。
○プランターだけ残せばいいかな。
○枯れきった ふうせんから、ぼちぼち収穫している。
○ずいぶんと多いぞ。
○1株から何十も採れそうだ。
○1株から200以上の種が採れるとの情報も。
○繁殖力高すぎ。
○見習いたいものだ。
○私の場合は相手がいないのだが。
○精力は まだ かろうじて。
○なんの話だ。
○では引き続き、10月の栽培記をご覧ください。
○いよいよ終わりが近づいております。
○いよいよ ふうせんを開くつもりです。
○いよいよ本格的な収穫です。
○わくわくしますね!
○いや別に。
○感動のフィナーレ近づく栽培記を、ぜひご覧ください。
○あと1,2回で終わりますので。
○たぶん。
○いいかげんに疲れたので。
○皆様もお疲れでしょう。
○へとへとになるまで完全燃焼する、フウセンカズラのテキトー栽培記であった。
○ここまで根を詰めなくてもよかったですかね。
○植物だけに根。
○別に上手くもなんともないな。
> フウセンカズラ(風船蔓)テキトー栽培記「その7(11月)」へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」