TURTLE MOON の Web雑記
ふうせんは和紙の手触り!「フウセンカズラ(風船蔓)」テキトー栽培記 その5(9月):2013年10月6日
その1(2013年6月)・その2(7月前半)・その3(7月後半)・その4(8月)に続いて、「フウセンカズラ(風船蔓)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2013年9月2日
種蒔きから93日目。

最近天候が優れない。

それでも……



ずいぶんと育った。

成長が早かった左端の株は……


枯れた ふうせん(風船)が目に付く。

他の3株は……


緑のふうせんが鈴なりだ。







新たな ふうせんも続々増える。

花も……



たくさん咲いている。

かなりいびつな……



「緑のカーテン」。

ポリポットの……

2株は……

あまり成長していない。

ふうせんも……

すっかり枯れた。

間借り中の「石の輪のゾーン2」では……

どんどん伸びだした。

ネットを張っていないので……

周辺の雑草やコスモスに絡みついている。

有機肥料・有機石灰を撒いた。

鈴なりのふうせん。
●9月のフウセンカズラ栽培
○種蒔きから93日目(水に浸した ひと晩を含む)。
○いよいよ秋だ。
○さぁ情報整理。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○プランターで4株を栽培中。
○背後の外壁に、ダイソーで買った「多目的ネット」をしつらえ、「緑のカーテン」ができる体制にしている。
○初期育成用の「ポリポット(種苗育成ポット・ビニールポット・プラスチックポットなどとも呼称)」には、2株を栽培中。
○もう定植できるスペースがないので、このまま育てる予定。
○父が管理する「石の輪のゾーン2」を間借りし、5株を栽培中。
○ポリポット栽培時に、比較的小ぶりだった5株を、こちらに定植している。
○無駄情報は以上。
○無駄かよ。
○ネットを張るのはプランターのみ。
○そのため「石の輪のゾーン2」では、周辺の雑草やコスモスに巻き付いている。
○支柱を立ててはいるが、まったく長さが足りないので。
○メインはプランターなので、他は ぞんざいな扱いになりがちだ。
○まぁ生かしているだけマシかと。
○ちなみに「石の輪のゾーン2」なのは、他に「1」があるからだ。
○「石の輪のゾーン(1)」では「ラディッシュ」「ヤグルマギク」「ヒマワリ」を栽培中。
○秋になり、どの植物も枯れ始めている。
○各栽培記の盛り下がりが目に見えるようだ。
○それでも、あと数ヶ月は続ける予定。
○種蒔きから枯死までがコンセプトなので。
○皆様におかれましては、ぜひ我慢して最後までお付き合いください。
○人生も若い時期だけじゃないだろう。
○一生をまっとうし、枯れさらばえるその姿も、美しいものである。
○女性は若いに越したことないが。
○また読者減ったな。
■ 9月18日
16日後。

雨降りが続く。


間が空いたわりには……

さほど成長していない。

ふうせんも……



全体的に枯れてきた。

団子状に くっついたグループを発見。


寒いせいか……



かなり色落ちしている。

でもこの細い根元から、よくぞここまで茂ったものだ。

ポリポットは……

多少伸びた。

ふうせんは……

さらに枯れた。

「石の輪のゾーン2」は……

いまだに……

どんどん伸びている。


支柱ではまったく足りず……

横のコスモスの……

かなり上まで絡んでいる。

まだまだ伸びる?
●ふうせんは和紙の手触り
○16日も空いてしまった。
○さほど変化がないので。
○楽でいいが。
○当栽培記としては、変化がないことのほうが問題だが。
○ふうせんは、和紙のような手触りだ。
○ざらつきがあるというか。
○温かみがあるというか。
○植物の感触とは違う感じ。
○和紙でできた ふうせんといえば、なんとなく正月や盆を思い出す。
○行灯なんかと同類か。
○まぁささいなことだが。
○皆様も、機会があればぜひ触ってみてください。
○そんな感動するほどじゃないが。
○あまり記すことがないのだ。
○「石の輪のゾーン2」は、いまだに ぐんぐん伸びている。
○成長が遅かったぶん、この時期でも伸び続けているのだろう。
○もう寒いのに頑張るなぁ。
○大器晩成ってことか。
○早熟だったプランターのほうが、遥かに茂ってはいるが。
○それでは、引き続き10月の栽培記をご覧ください。
○あまり変化はなさそうですが。
○完全に枯れるでしょうか。
○楽しみですね!
○いや別に。
○そんな地味な栽培記を、ぜひともご覧ください。
○盛り上げに苦心する私を、せせら笑うためにも。
○どんな物好きだ。
○でもここからが、私の腕の見せ所かもしれませんね。
○ほら、来月の栽培記も観たくなってきたでしょう?
○アナタはだんだん観たくな〜る……。
> フウセンカズラ(風船蔓)テキトー栽培記「その6(10月)」へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」