TURTLE MOON の Web雑記
種が鳥に喰われる! 八重咲き品種!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2014(その5|9月):2014年10月10日
その1(2014年5月)・その2(6月)・その3(7月)・その4(8月)に続いて、「ヒマワリ(向日葵)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年9月1日
種蒔きから123日目。
プランターでは……
2012年に収穫した種 由来の……
「2012年分」2株が……
花を枯らし種の時期へ。
「2013年分」の1株は、小さな花を2輪咲かせた。
最初に咲いた花は枯れた。
プランターは、そろそろ花期終了か。
庭の「石の輪のゾーン」では、2013年分を2株 栽培中。
こちらも……
最初の花は枯れ……
2輪目が咲いている。
もう1株も……
1輪目は枯れ始め……
種の熟成時期へ。
2輪目は……
いまが花盛り。
まだ蕾もあるようだ。
こちらは基本観察対象外の「間引き株のゾーン」。
昨年の「こぼれ種」から育った株が、大きな蕾を複数付けた。
●9月の「ヒマワリ(向日葵)」栽培
○種蒔きから123日目。
○夏が終わり、涼しい秋がやってきた。
○以下、現状まとめ。
○6年目の累代栽培。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○プランターでは、3株のヒマワリを栽培中。
○そのうちの2株は、2012年に収穫した種 由来の「2012年分」。
○残り1株は、2013年に収穫した種 由来の「2013年分」。
○先月、2013年分の もう1株が、茎の途中から枯れたので抜いた。
○生き残った3株とも、そろそろ花期は終了の様子。
○庭の「石の輪のゾーン」では、2013年分を2株 栽培中。
○同時に植え付けた、2012年分の2株は、茎の途中から枯れたので抜いた。
○こちらは最初に咲いた花が枯れ、2輪目以降が花期にはいった。
○以上。
○すでに花期終盤。
○今年は展開が早いようだ。
○例年よりも、早く種蒔きしたせいだろう。
○しかし、秋は他の植物も枯れるので、急いで蒔く必要はなかったかもしれない。
○先月は、来年も早く蒔きたいとかいっていたが。
○だって淋しいんだもん。
○秋だねぇ……。
■ 9月4日
3日後。
プランターは……
この2輪が……
文字どおり花を添えている。
「石の輪のゾーン」は……
この1輪だけ。
だが「間引き株のゾーン」の……
「こぼれ種」が育った株が……
遅れて花を咲かせ始めた。
しかも……
今年唯一の八重咲き品種だ。
■ 9月6日
2日後。
「石の輪のゾーン」の……
2013年分の1株の……
小さな1輪を摘花。
よい種に育てるための処置だ。
残した1輪は、鳥による食害対策として、台所用のネットで保護。
もう1株は……
1輪枯れて……
1輪は咲き続け……
新たに……
もう2輪 咲き始めた。
「こぼれ種」の株は……
いまが花期。
新たな蕾もいくつかみられる。
母が管理する花壇では……
以前 間引いた苗が育ち、大きな花を開いていた。
■ 9月11日
5日後。
「石の輪のゾーン」では……
2013年分の1株が種の成熟待ち。
もう1株は……
枯れつつも……
まだ花期が……
継続中。
「こぼれ種」の株は……
次々と……
計3輪の花を……
みごと咲かせた。
■ 9月17日
6日後。
プランターに異変が。
2012年分の……
種が……
2株とも……
鳥に喰われた。
いまさらだが、台所用のネットで保護。
2013年分は……
葉に種の殻が付いていた。
土の上にも たくさんの殻が。
「石の輪のゾーン」は……
2013年分の1株を……
抜いた。
種は後日収穫予定。
もう1株は……
すでに枯れていた……
2輪を……
台所用ネットで保護開始。
咲いていた2輪も……
そろそろ枯れそう。
「こぼれ種」の株は……
4輪咲いたが……
花期終盤といったところ。
■ 9月24日
1週間後。
北海道は、すでに秋の気配。
プランターの3株は……
花期も終了し……
あとは種の成熟待ち。
「石の輪のゾーン」は……
2013年分が1株残った。
よい種にするため……
枯れてきた2輪は……
摘花しておいた。
「こぼれ種」の株は……
深まる秋に抗うかのように……
八重咲きの花を咲かせている。
●種の成熟待ち
○花期は ほぼ終わり。
○淋しいので、基本観察対象外の「こぼれ種」の株を、しつこく登場させている。
○まだかろうじて咲いているので。
○珍しい八重咲き品種だし。
○いい種が育つよう、小さなものは摘花している。
○液肥も与えてみた。
○今年は大輪が咲かなかったので、種の出来が心配だ。
○来年が心配だ。
○我が人生のほうが心配だが。
○ハーフニートのまま生きられるのかと。
○それでは、ヒマワリのテキトー栽培記は「その6(10月〜11月)」へと続きます。
○もう種の収穫を待つばかり。
○花は枯れ、みすぼらしい写真ばかりになりそう。
○だが雪が降るまでは、種の成熟を待ちたい。
○もしかすると、次が最後になるかも。
○なので、次回も必ずご覧ください!
○枯れゆくヒマワリの姿から、凄まじいペーソスが漂いますよ……。
>「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2014(その6|10月〜11月)へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」