TURTLE MOON の Web雑記
栽培終了、種収穫!「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2014(その6|10月〜11月):2014年12月9日
その1(2014年5月)・その2(6月)・その3(7月)・その4(8月)・その5(9月)に続いて、「ヒマワリ(向日葵)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年10月2日
種蒔きから154日目。

プランターは……

枯れてきている。

あとは種の成熟待ち。

2012年に収穫した種 由来の……

「2012年分」の1株は、鳥に種を喰われた。

「2012年分」のもう1株は……

台所用のネットで保護中。

気づいたら根が露出していた。

「2013年分」の1株は……

2012年分よりも遅れぎみ。

こちらも根が露出。

庭の「石の輪のゾーン」では……

2013年分を1株残してある。


やはり種の収穫待ち。

こちらは基本観察対象外の「間引き株のゾーン」。

昨年の「こぼれ種」から育った株が、大きめの花を複数咲かせた。

ご覧のように、現在は花が枯れたところ。

よい種を育てるため……

小さなものは摘花しておいた。
●種の成熟待ち
○種蒔きから154日目。
○現在は種の成熟待ち。
○以下、現状まとめ。
○6年目の累代栽培。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○プランターでは、3株のヒマワリを栽培中。
○そのうちの2株は、2012年に収穫した種 由来の「2012年分」。
○残り1株は、2013年に収穫した種 由来の「2013年分」。
○もう1株、2013年分があったが、茎の途中から枯れたので抜いた。
○生き残った3株とも、現在は種の成熟待ち。
○庭の「石の輪のゾーン」では、2013年分を1株 栽培中。
○同時に植え付けた、2012年分の2株は、茎の途中から枯れたので抜いた。
○2013年分は もう1株あったが、先月、種を収穫して抜いた。
○基本観察対象外の「間引き株のゾーン」にも、昨年の「こぼれ種」から育った1株がある。
○こちらは現在、すべての花が枯れたところ。
○なので種の収穫は遅れそうだ。
○以上。
○プランターの2株は、用土の表面から、根を露出させていた。
○土寄せや用土の追加を怠っていた。
○ちゃんと観察していない左証だ。
○今年は この時点で、ゴーヤやパクチーや食虫植物など、合計11品種も栽培していた。
○そのため、ひとつひとつへの注意が散漫になってしまった。
○もっと栽培品種を絞るべきだった。
○それが今年の反省点だ。
○私の栽培能力を超えていた。
○ハーフニートの暇人ではあるが。
○そもそも……
○ここで総括しなくてもいいか。
■ 10月9日
1週間後。

プランターは……

2012年分の2株が……



さらに枯れた。

2013年分も……

すっかり枯れた。

よい種を育てるため……

2013年分の小さな3輪を摘花。

残した1輪は……

鳥による食害対策として、台所用のネットで保護。
■ 10月20日
11日後。

冬も近いので、本日すべてを収穫したい。

まずはプランター2012年分の1株を……


抜いた。

メインは鳥に喰われたので、この小さな2輪を収穫。

引き続き2012年分のもう1株を……

抜く。

1輪収穫。

2013年分の1株も……

抜いた。

収穫したのはこちら。

これでプランターは終了。

「石の輪のゾーン」に残る……

2013年分の1株も……


抜いた。

この1輪が結んだ種が……

もっとも大きい。

最後に「間引き株のゾーン」の……

「こぼれ種」から育った1株を……

抜く。

しかしよくみると、まだ種が未熟だった。

失敗した。
もう少し後で収穫したらよかった。
唯一の八重咲き品種だったのに残念だ。
■ 11月20日
1ヶ月後。

天日干しした花を剥き……

種を収穫。

これが今年の成果。

数はともかく……

貧弱な種ばかりなのが気になる。
●栽培終了〜種収穫
○栽培終了の ひと月後、花を剥いて種を収穫。
○この1ヶ月間、花のままで天日干ししていた。
○台所用のネットにいれ、玄関の風除室内に放置していただけだが。
○収穫できた種は、例年に増して貧弱だった。
○細い薄い小さい。
○色も白っぽく、模様のない種ばかりだった。
○昨年収穫した種は、比較的大きかったのに。
○「こぼれ種」から育った1株の種は、まだ未熟で薄っぺらかったが、いくつか収穫しておいた。
○唯一の八重咲き品種なので、やむなく。
○今年の栽培では、例年よりも多くの肥料を与えた。
○多少予算に余裕があったので。
○しかし、この有様だ。
○盛夏が短かったせいだろうか。
○数は たくさん要らないが、もう少し大きな種でなければ、来年以降が心配になる。
○ちゃんと芽吹くだろうか。
○芽吹いたとしても、大きくは育たないと思う。
○そもそも、今年で6年目の累代栽培だった。
○なので、この貧弱さは仕方がないのかもしれない。
○どちらにしろ、累代栽培は続ける所存。
○7年目も前途多難だな。
○とにかくこれで、2014年のヒマワリ栽培は終了となる。
○お疲れ様でした。
○と、自分も ねぎらう。
○それでは、ヒマワリのテキトー栽培記は「その7(総集編)」へと続きます。
○これまでの まとめです。
○これさえ観れば、この1年の栽培の模様を、ひととおりご覧いただけます。
○ではこれまでの6ページはなんだったのか。
○まぁそれがあるから、総集編が制作できるのだ。
○なので皆様、集大成の「その7」を、ぜひご覧ください!
○乗りかかった船ということで……。
>「ヒマワリ(向日葵)」テキトー栽培記2014(その7|総集編)へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」