TURTLE MOON の Web雑記
初雪後に開花!「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その7|11月):2015年1月19日
その1(2014年5月〜6月)・その2(7月前半)・その3(7月後半)・その4(8月)・その5(9月)・その6(10月)に続いて、「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年11月1日
種蒔きから174日目(「石の輪のゾーン」のみ。「メインのプランター」は116日目・「ミニプランター」は69日目)。
「メインのプランター」は、寒いため他の品種とともに、玄関の風除室内に置いている。
撮影のため、いったん屋外へ移動。
7月8日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、4株栽培中。
やはり、一般的な「ヤグルマギク」より……
遥かに大きく姿形も違う。
前列の左の株が……
蕾を膨らませている。
前列右は……
葉の繁りっぷりが凄い。
こちらも蕾が……
膨らんだ。
後列左と……
後列右は、やや成長が遅い。
後列右は、茎が大きく曲がったが、順調に成長している。
支柱でのサポートが功を奏した。
こちらは同じく、玄関の風除室内に置いている「ミニプランター」。
8月24日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、3株栽培中。
じわじわ伸びるが、開花するまでは育たなそう。
庭の「石の輪のゾーン」では……
5,6月に種蒔きした……
普通の「ヤグルマギク」を栽培中。
屋外栽培ではあるが……
この寒さのなか……
いまだに花を咲かせている。
素晴らしい耐寒性だ。
まだ咲きそうな蕾もある。
気づけば「こぼれ種」から、新たに1株育ち始めた。
●11月の「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」栽培
○種蒔きから174日目(「石の輪のゾーン」のみ。「メインのプランター」は116日目・「ミニプランター」は69日目)。
○そろそろ雪が降りそうだ。
○以下、現状まとめ。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○現在3ヵ所で栽培中。
○まずは「メインのプランター」。
○もう寒いため、玄関の風除室内に置いている。
○7月8日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、4株栽培中。
○一般的な「ヤグルマギク」とは、大きさも姿形も違う。
○蕾が徐々に膨らんできた。
○どうにか開花まで漕ぎ着け、セントーレアとヤグルマギクの違いを確かめたい。
○2ヵ所目は、玄関の風除室内に置いた「ミニプランター」。
○8月24日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、3株栽培中。
○一応伸びてはいるが、開花までは育ちそうにない。
○最後は、庭の「石の輪のゾーン」。
○5月11日に、昨年「収穫した種(花色ミックス)」を蒔いた。
○その後「メインのプランター」と「ミニプランター」から間引いた苗を、いくつか植え替え(移植)してきた。
○なので混合しているが、すべて5,6月に蒔かれた株だ。
○それがいまだに花を咲かせている。
○種は順次収穫中。
○以上。
○いよいよ栽培も終盤へ。
○なのに、いまだに花がどうとかいっている。
○そろそろ雪が降りそうなのに。
○しかも、この記事の公開は、翌年になってからだ。
○いまさらすぎ。
○そんな時季遅れの栽培記を、引き続きご覧ください。
○急いで終わらせますので。
○でも12月分に続くのはナイショ。
■ 11月9日
8日後。
玄関の風除室内の……
「メインのプランター」は……
寒いわりに元気。
蕾も育ち……
開花が近そうだ。
3つ目の蕾も……
姿をみせた。
「ミニプランター」も……
かなり元気。
いっそ枯れてしまえば、栽培を終わらせられるのだが。
■ 11月14日
5日後。
昨日ついに……
初雪が降った。
風除室内はともかく、屋外の「石の輪のゾーン」は終わりになりそう。
■ 11月15日
翌日。
あまりに寒いため、「メインのプランター」と……
「ミニプランター」を、空き部屋へと退避した。
なんとしてでも、花を咲かせてみたい。
■ 11月23日
8日後。
「メインのプランター」は……
空き部屋へ移動してから……
さらに伸びた。
蕾も膨らみ……
いよいよ……
花が開きそう。
3つ目も……
膨らんできた。
だが後列左の株は、なかなか蕾をみせてくれない。
「ミニプランター」も……
少しずつ少しずつ……
育ってはいる。
「石の輪のゾーン」は……
雪は溶けたが、ほぼ枯れた。
なのに……
まだ蕾が残る。
「こぼれ種」の株も、一度雪に埋もれたわりには元気。
■ 11月27日
4日後。
ついに「メインのプランター」が……
花を咲かせた。
パッケージ写真のとおり……
桃色系の花だ。
姿形は、普通のヤグルマギクと さほど変わりない。
『花期到来!「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その2|7月前半)』より再掲
同じく『花期到来!「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その2|7月前半)』より再掲
■ 11月30日
3日後。
「メインのプランター」では……
茎が折れたにも関わらず……
また1輪……
花を咲かせた。
3日前に開いた花も……
引き続き咲いている。
花が重いのか、こちらも茎が曲がってきた。
こちらはまだ成長途中。
4つ目の蕾も姿をみせた。
ちなみに、背景の水槽にいるのは、飼育歴四半世紀オーバーの「クサガメ」だ。
セントーレアを眺めつつ、冬眠の頃合いをうかがっていた。
●セントーレア開花
○ついに「アタリヤ農園セントウレア」が開花。
○種蒔きしてから、なんと140日以上かかってしまった。
○きっと夏蒔きしたせいだろう。
○ヤグルマギクの仲間は、寒地では春蒔き・暖地では秋蒔きが基本なのだ。
○それとも、これだけかかるのが普通なのか。
○株が大きいだけに。
○ともあれ、無事に開花してよかった。
○寒くなったので、もう無理かとも思ったが。
○初雪後、すぐに玄関の風除室から、空き部屋へと移動したのがよかったようだ。
○グッジョブ。
○セントーレアは初栽培なので、なんとしてでも花をみたかったのだ。
○咲いた花は、一般的なヤグルマギクと、ほぼ同じ姿形だった。
○もっと大輪なのかと思ったが。
○せいぜい微妙に大きい程度。
○蘂の数は多いかも。
○パッケージ写真にある、赤味が強い派手な花にも、ぜひ咲いて欲しい。
○「アドバンスド イングリッシュ ガーデン Classic Romantic」というフレーズに、似つかわしいような華麗な花を。
○株がこれだけ大きいのだし。
○まぁとにかく、セントーレアが咲いてよかった。
○もう思い残すことはない。
○種の収穫は諦めた。
○来年でいいや。
○それでは、ヤグルマギクのテキトー栽培記は「その8(12月)」へと続きます。
○悪いがまだ続きます。
○栽培終了までの模様を、ぜひご覧ください。
○だらだら続けて ごめんなさいね。
○よく「謝るくらいなら最初からするな」というが、私は常々「謝って済むならやっちまえ」と思っている。
○ろくでもない。
○そんな悪党が綴る栽培記を、ぜひ最後までご覧ください!
○観る気なくすわ。
>「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その8|12月)へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」