TURTLE MOON の Web雑記
根雪になり栽培終了!「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その8|12月):2015年1月21日
その1(2014年5月〜6月)・その2(7月前半)・その3(7月後半)・その4(8月)・その5(9月)・その6(10月)・その7(11月)に続いて、「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」のテキトー栽培記をお届けする。
■ 2014年12月1日
種蒔きから204日目(「石の輪のゾーン」のみ。「メインのプランター」は146日目・「ミニプランター」は99日目)。
「メインのプランター」は……
寒さのため空き部屋に置いている。
引き続き、7月8日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、4株栽培中。
先月の末に……
2株が1輪ずつ花を咲かせた。
茎が折れても……
無事花を開いた。
室内栽培で……
日当たりが悪いせいか……
桃色が薄い気がする。
まだ蕾もあるが……
果たして咲くだろうか。
4つ目の蕾は……
育ちそうにない。
こちらは「ミニプランター」。
「メインのプランター」とともに、空き部屋へと移動した。
8月24日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、3株栽培中。
じわじわ伸びるが……
開花まで育てられる気がしない。
庭の「石の輪のゾーン」では……
5,6月に種蒔きした、普通の「ヤグルマギク」を栽培中。
一度雪に埋もれたが、まだ咲きそうな蕾も残す。
「こぼれ種」から育った株も、また少し育った。
●12月の「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」栽培
○種蒔きから204日目(「石の輪のゾーン」のみ。「メインのプランター」は146日目・「ミニプランター」は99日目)。
○先月13日に、初雪が降った。
○すでに溶けたが、いつ根雪になってもおかしくない。
○以下、現状まとめ。
○栽培地は北海道某所(札幌圏)。
○現在3ヵ所で栽培中。
○まずは「メインのプランター」。
○季節に応じて、屋外→玄関の風除室→家の空き部屋と移動してきた。
○7月8日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、4株栽培中。
○一般的な「ヤグルマギク」とは、大きさも姿形も違う。
○先月末、2株が1輪ずつ花を咲かせた。
○一般的なヤグルマギクよりも、蘂の数が多く、やや大ぶりの花だった。
○だが、株の大きさから予想したほどには、大輪ではなかった。
○2ヵ所目は、同じく空き部屋に置いた「ミニプランター」。
○8月24日に種蒔きした「アタリヤ農園セントウレア」を、3株栽培中。
○まだ伸びてはいるが、開花までは育ちそうにない。
○最後は、庭の「石の輪のゾーン」。
○5月11日に、昨年「収穫した種(花色ミックス)」を蒔いた。
○その後「メインのプランター」と「ミニプランター」から間引いた苗を、いくつか植え替え(移植)してきた。
○なので混合しているが、すべて5,6月に蒔かれた、普通のヤグルマギクの株だ。
○初雪後は、残り数株にまで減っている。
○とはいえ、まだ蕾を残すなど、しぶとさを発揮している。
○以上。
○長きにわたったヤグルマギク栽培も、この12月で終わりとしたい。
○いつまでもきりがないので。
○空き部屋とはいえ、ずっとプランターを置いておくわけにもいかないし。
○育ちも悪いことだし。
○正直、もう飽きてきたし。
○すでに栽培200日超えか。
○長かった……。
○「その1」から この「その8」まで、すべてに目を通してくれる読者様は、恐らく1人もいないだろう。
○だって無駄だし。
○ここまで続けて無駄って。
○我が人生のようだ。
○ああ、すべてが無駄だった……。
■ 12月4日
3日後。
2日前から、大雪が降り始めた。
完全に根雪の勢いだ。
これで「石の輪のゾーン」は、強制終了となった。
■ 12月23日
19日後。
「メインのプランター」は……
寒さのせいか……
水やりしていないせいか……
萎れてしまった。
花も……
すでに……
枯れてしまった。
それでも……
師走まで咲いたのは立派だと思う。
後列右の株の蕾(3つ目の蕾)も、もう咲きそうにない。
とはいえ、茎が大きく曲がったのに、よくぞここまで育ったものだ。
「ミニプランター」も……
ご覧の有様。
なので「メインのプランター」とともに、栽培終了とする。
屋根の雪下ろしで出入りするため、もう空き部屋の窓辺にも、置いていられないのだ。
少し可哀想だが、「ルッコラ」も置いてある、外の簡易物置へと移動。
あとは春まで放置。
■ 12月29日
6日後。
こちらが、今シーズン収穫できた、ヤグルマギクの種(青い花のみ)。
長期栽培となったせいか……
たくさんの種を収穫できた。
「青い花のみ」なのは、来シーズンも ひとつのプランターを、大好きな青い花のみにしたいからだ。
こちらは、青い花を除いた種(桃と白の花色ミックス)。
なぜかミックス種は……
すぐ枯れてしまい、あまり育たなかった。
そのため収量が減ったが、これでも十分な数だ。
●栽培終了
○この12月で「メインのプランター」「ミニプランター」「石の輪のゾーン」の すべてが終了した。
○プランターは「終了させた」のほうが妥当だが。
○無理をすれば家のどこかで、継続できたかもしれないので。
○とはいえ、さすがに邪魔だ。
○セントーレアは、とても大きく育つし。
○茎も折れたし。
○正直、飽きてもきたし。
○とりあえず、一応花がみられたので、これでよしとしたい。
○収穫した種は、すべて普通のヤグルマギクから。
○今シーズンは、大好きな青い花の種を、たくさん収穫することができた。
○枯れた花を剥き、ひとつひとつ種を採る作業が、面倒になるほどだ。
○まぁこういう手作業は、元々は嫌いじゃないが。
○種を簡単に採るには、枯れた花の下側に、親指の爪を軽く押し当て、上へと絞り出すようにするといい。
○でももっと楽な方法はないものか。
○種苗会社に訊きたいな。
○秘密の便利道具でもあるのだろうか?
○恐らく機械化はされておらず、人の手でやっているのだろう。
○どこかの国の労働者が。
○この手の単純労働が、折からの円安の影響で、日本に戻ってくるといいな。
○私のような、特別な技術やコミュニケーション能力がない人にも、この手の仕事がないと困る。
○なのでいまはハーフニートです。
○なんの話だ。
○とにかく来シーズンも、またヤグルマギクを育てる予定。
○2015年は、4年目の栽培になるな。
○次は「ミニプランター」ではなく、通常の60cmプランターを、青い花で いっぱいにしたい。
○うっとり。
○それでは、ヤグルマギクのテキトー栽培記は「その9(総集編)」へと続きます。
○これまでの まとめです。
○この長かった2014年シーズンの栽培を、一網打尽にいたします。
○なのでぜひご覧ください。
○振り返ると、この3年目の栽培は、当初から苦戦の連続だった。
○やたらと枯れた。
○それでも……
○ここで振り返る必要ないか。
○この流れだと、また我が人生についても振り返りそうだし。
○振り向くな、前を見よ。
○そして次回の記事を観よ!
>「ヤグルマギク(矢車菊・矢車草・セントーレア)」テキトー栽培記2014(その9|総集編)へ続く!
- すべての「テキトー栽培記」はこちら
- ■ カテゴリ別 記事一覧「テキトー栽培記」