「ピカチュウチーム」人気TVゲーム&アニメ「ポケットモンスター」のメインキャラ「ピカチュウ」と踊るチームですこの「お祭りパレード」は、18時から無料開放された桟敷席ゾーンで、最終日限定で開催されましたピカチュウの大行進!ピカチュウ大量発生チュウ!ピカチュウ可愛い!お姉さんも可愛い!お尻の尻尾 可愛い!ピカ耳(ウサ耳的な感じで)も可愛い!子どもたちも可愛いよ!(可愛い要素過多)大勢の子どもらと大盛り上がり!まぁ私の目がいくのはお姉さんですが(笑)地方車にもピカチュウ!(殖えすぎ)プロモーション目的なのでしょうが、とにかくとても盛り上がりました「東京カペラ」「津祭りPR隊」徐々に暗くなり、シャッタースピードが長くなってきましたなのでこれまで以上に、手ブレ及び被写体ブレが目立ちますがご了承願います津市のPRゆるキャラ「ゴーちゃん」「かみす舞っちゃげ祭り実行委員会」この手を繋いで輪になるの、とても楽しそうでした(笑)「北海道阿波おどり振興会&さっぽろ阿呆連」幼女可愛い!婆ぁも可愛い(笑)激しいダンスが多いYOSAKOIのなかで、頑なに繰りひろげられる阿波踊りが、いい意味で異彩を放っていました「Time for Taiwan」一転、YOSAKOI屈指の激しさを誇るチーム!わざわざ近づいてシャッターチャンスくれました。ありがとうお兄ちゃん!Time for Taiwanは「奨励賞」を受賞謝謝! 台湾!「バサラ瑞浪」「さぁさみんなでどっこいしょ」全24回連続出場中の常連チーム眼鏡っ娘!また眼鏡っ娘! しかもミニスカ!このチーム名物、マリオのおっさん!こちらはルパン(眼鏡率 高いな)このメイド風のおっさんも名物ですが、自ら望んで毎年この格好なのですよね??鹿追町の ゆるキャラ「ぐらんでぃ」今年の目玉!?「雪ミクスペシャルチーム」札幌発の人気ボーカロイド「初音ミク」。その冬仕様バージョン「雪ミク」がテーマのチームです今回は一般公募で、約100名のジュニアダンサーがスペシャルチームを結成し、このお祭りパレードに参加しています雪ミクは、冬の北海道を応援するキャラクターで、「さっぽろ雪まつり」では毎年雪像化されていますみんなで雪ミクTシャツを着てダンス!でもどうせなら、雪ミクコスプレが観たかった気も(笑)世代が下がるほど、初音ミクファンは女子中心になると聞きましたが、どうやら本当かもしれませんこの勢いで雪まつり同様、今後は雪ミクチームが「陰の主役的な存在(?)」になったりしませんかね(笑)