迫力のプロジェクションマッピングと進撃の巨人! 第67回さっぽろ雪まつり【大通会場1丁目〜4丁目】
今年で12年連続となる「さっぽろ雪まつり」の記事。
ひとまずこの「雑記記事版」では、会場別でメインの氷雪像などを、全4ページにわたりご紹介してゆきます。
そして後日、キャラクター系の氷雪像たちを集めた「特集記事版」を、全7ページの大ボリュームでご覧いただく予定です。※公開しました。
マンネリ甚だしいページ構成ですが、今年からサイトリニューアルにより写真が大きくなったので、それだけは自慢です!
大通会場1丁目「J:COMひろば」
例年どおり「さっぽろテレビ塔」がある大通西1丁目から、西12丁目へと進んでゆきます
今年で9回目の登場「スケートリンク」
東西21m×南北25mの屋外スケートリンクです
利用料金は貸靴(16〜31cm)込みで、大人500円・こども(小学生以下)300円
夜間はムーディーにライトアップ
テレビ塔の時刻が前後したことに気づいた人、鋭い!
「J:COM STAGE」
「アンパンマン」のステージで大賑わいでした
J:COMによるISPブランド・ZAQのキャラクター「ざっくぅ」
今年のNHK札幌放送局ブースは「タイムスリップ! どーもトレイン」
NHK関連キャラのペーパークラフトが展示されていました
車掌に扮したNHKのマスコットキャラクター「どーもくん」
「がぅがぅ!」
こちらは いつまでも非公式扱いのテレビ塔キャラ「テレビ父さん」。公式の「タワッキー」より人気があるのが救いですね(笑)
大通会場2丁目「道新 氷の広場」
中雪像「サラブレッド&北海道新幹線 北海道を駆けぬけろ!」
今年で3年連続となる、JRAの「プロジェクションマッピング」雪像です
夜(17:30〜22:00)になると10分間隔で、約3分のプロジェクションマッピング映像が投影されます
今年も迫力の映像で楽しませてくれました! また10分間隔と実施回数が多いのも、他の2ヵ所より観やすくて有り難いです(笑)
大氷像「つながる 〜いよいよ開業!北海道新幹線〜」
3月26日に念願の開業を迎える「北海道新幹線」をアピール
函館の「特別史跡五稜郭跡」「金森赤レンガ倉庫」・青森市の「ねぶた祭り」・弘前市の「弘前城」・八戸市の「えんぶり」が、北海道新幹線開業で身近な存在に
氷像といえば、やはり夜のライトアップが見所ですよね
高さ6.8m×奥行14.0m×横幅14.0m
小氷像「イカール星人(函館市)」
インパクトあるYouTube動画で話題となった、函館のキモかわキャラ!
「イカール星人」の氷雪像を、特集記事7ページ目に写真を追加して掲載!
小氷像「たか丸くん(弘前市)」
弘前城の別名「鷹岡城」の鷹がモチーフ
小氷像「キーコ(木古内町)」
木古内町には北海道新幹線の道内最初の停車駅が開設
小氷像「どこでもユキちゃん」
学生考案の北海道新幹線開業PRキャラクターです
このような「ゆるキャラ」の氷雪像は、特集記事7ページ目に写真を追加して掲載!
恒例の氷像「イーグルから贈る愛」
こちらも恒例「こおりのおひなさま」
お馴染みJTによる氷の喫煙コーナー「Smoking Lounge」
今年は「SMOKING SPACE」ではないのですね
大通会場3丁目「HTB PARK AIR広場」
「白い恋人 PARK AIR ジャンプ台」
高さ24m・全長60m・最大斜度39°の巨大ジャンプ台です
フリースタイルスキーやスノーボードのジャンプ大会(セッション)が繰り広げられ、今年も大勢の観客を集めます
笑顔マーク!? アナタは なにに見えますか(笑)
このジャンプ台の一見、無骨にみえる骨組みが素敵!
大通会場4丁目「STV広場」
大雪像「進撃の巨人、サッポロ襲来!」
原作漫画が世界的大ヒットとなった「進撃の巨人」の大雪像!
WALLに囲まれた仮想都市・サッポロを「超大型巨人」が襲来
“その日、ドサンコたちは思い出した。かつて、巨人に支配されていた日々のことを…… ”
全体サイズは高さ15m×奥行20.0m×横幅22.6m
ステージをも破壊する巨大な手!
迎え撃つは巨人化した「エレン・イェーガー」
どうみても我を忘れてそう(笑)
大激突! でも、どちらも悪者にみえますね(笑)
夜は いっそう恐ろしい……
過去にないレベルの迫力で、幅広い人気を博しておりました
まぁ近ごろ原作漫画のほうは、取っつきにくい内容になりましたが(笑)
スペシャル・ライト・ショー
夜(18:00〜22:00)、15分おきに実施
漫画版とアニメ版を観た私も、この迫力には大満足!
でも幼児なら泣いちゃいますよね……
札幌芸術の森美術館にて「進撃の巨人展 SELECT WALL SAPPORO」が4月5日〜5月25日の日程で開催予定。今回は その兵団臨時購買部が開設されておりました(笑)
この「進撃の巨人」大雪像は、特集記事1ページ目に写真を追加して掲載!
中雪像「三太郎雪像」
KDDI(au)のCMに登場する桃太郎・浦島太郎・金太郎の「三太郎」が雪像化!
でもこれ左が「浦島太郎(桐谷健太)」・中央が「桃太郎(松田翔太)」で、右は「金太郎(濱田岳)」ではなく「かぐや姫(有村架純)」ですよね? 芸能界に疎いので詳細不明……
さすがau、スマホを利用した連動コンテンツもあるようです(ちなみに私はガラケーユーザー)
この「三太郎」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
小雪像「ちはやふる」
競技かるたが題材の人気漫画&アニメ「ちはやふる」が、今度は2部作で実写映画化。その主演女優「広瀬すず」が高さ3mの雪像に!
この「ちはやふる」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
小雪像「スクールガールストライカーズ」
CMでお馴染みスマートフォン向けアイテム課金制ソーシャルゲームから、たぶんモシュネと夜木沼伊緒。っていうかエロい身体だな!
この「スクールガールストライカーズ」雪像は、特集記事4ページ目に写真を追加して掲載!
そしてお馴染み「リボンちゃん」雪像
この「リボンちゃん」雪像は、特集記事7ページ目に写真を追加して掲載!