ドラゴンボール・雪ミク・五郎丸など人気者たち! 第67回さっぽろ雪まつり【大通会場9丁目〜12丁目】
「第67回さっぽろ雪まつり」の雑記記事版3ページ目。
【大通会場1〜4丁目】【大通会場5〜8丁目】に続き、キャラクターものが充実した【大通会場9〜12丁目】をご覧あれ!
大通会場9丁目「市民の広場」
中雪像「路面電車の走る街」
昨年ついにループ化された、札幌市の路面電車。それを記念する中雪像です
高さ5.0m×奥行10.0m×横幅12.0m
モダンな新型車両
こちらはレトロな旧型車両
ちなみに札幌は、路面電車が走る世界最北の街なのだそうです
中雪像「北海道大学旧札幌農学校 昆虫学及養蚕学教室」
高さ2.5m×奥行3.0m×横幅8.0m
「マクロスΔ」
マクロスシリーズの新作が、4月より放送開始とのこと
「VF-1Jバルキリー」
新作マクロスΔのヒロイン「フレイア・ヴィオン」
マクロスFの「ランカ・リー」
Δは放送前なので、ランカちゃんのほうに魅力を感じます(笑)
この「マクロスΔ」雪像は、特集記事1ページ目に写真を追加して掲載!
「リオ五輪ど根性応援団!」
昭和のアニメで昨年 実写化もされた「ど根性ガエル」の雪像です
主人公の「ひろし」とTシャツに貼り付いた平面ガエル「ピョン吉」
巨乳が目立つ「ヨシコ先生」。けっきょく「梅さん」と「南先生」のどちらかと結ばれたのでしょうか(原作は梅さんを暗示して終了したらしい)
ひろしの弟分「五郎」。五郎つながりでラグビー日本代表の「五郎丸ポーズ」を(笑)
この「ど根性ガエル」雪像は、特集記事2ページ目に写真を追加して掲載!
「ウルトラマンとバルタン星人の手」
ウルトラマンシリーズは今年で放送開始50周年だそうです
この「ウルトラマン」雪像は、特集記事2ページ目に写真を追加して掲載!
「ずっしーほっきーと素敵な旅路」
北斗市の公式キャラクター「ずーしーほっきー」と北海道新幹線
「祝! 北海道新幹線開業」
停車駅の「新函館北斗駅」に因んででしょうが、もろにネタかぶりしましたね(笑)
「ずーしーほっきー」雪像は、特集記事7ページ目に写真を追加して掲載!
「文豪」
芥川賞作家でお笑い芸人の「又吉直樹」ですね
でも雪像化される芸人は、その後イマイチ伸び悩む気が……
この「又吉直樹」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
「お母さん一緒にあそぼ!」
今年も婦人&青年サークルが温かみのある雪像を制作
「お城」
この雪像は「市民雪像人気投票」で3位に輝きました。ちなみに同じ制作グループが同じく「お城」で昨年2位でした。凄い!
大通会場10丁目「UHBファミリーランド」
「アニメ放送開始30周年記念!「ドラゴンボール超(スーパー)」悟空&ベジータ 大雪像」
この2月でアニメ放送開始30周年! 世界的人気を誇る「ドラゴンボール」の最新作が雪像化
高さ15.0m×奥行18.0m×横幅24.0m
主人公で戦闘依存症の「孫悟空」
悟空をライバル視し最新作では道化役の「ベジータ」
テレビアニメ版と映画版での設定違いが不安な「破壊神ビルス」「破壊神シャンパ」
私も「ドラゴンボール超」視聴中なので、ついいらんツッコミをしてしまいました(笑)
この「ドラゴンボール超」雪像は、特集記事2ページ目に写真を追加して掲載!
中雪像「カップヌードルすべり台&めいろ」
高さ5.8m×奥行16.3m×横幅21.6m
大通会場11丁目「国際広場」
まずは「第43回国際雪像コンクール」の様子からご覧ください
今年は初日の取材だったため、すべての写真が制作途中ですがご勘弁を……
5位:タイ「不滅のハヌマーン」
ハヌマーンといえば「ウルトラ6兄弟VS怪獣軍団」の白猿ハヌマーンを思い出す昭和生まれの私(笑)
4位:ハワイ「ハワイの影」
3位:インドネシア「津波」
2位:マカオ「龍に抱かれた金の蓮」
1位:ラトビア「橋」
繰り返しますが、どれも撮影時は制作途中でした
SNOW MIKU 2016「雪ミク Snow Owl Ver.」
今年も登場! 札幌発のバーチャルアイドル「初音ミク(雪ミク)」の公式雪像
「雪ミク」はボーカロイド・初音ミクの冬仕様バージョンです。近年は雪まつりと連動し「SNOW MIKU」イベントを開催中
各地から大勢のファンを集め、いまや雪まつりの裏メイン的存在に(断言)
高さ3.0m×奥行3.0m×横幅6.0m
夜は30分毎にライトアップショー「SNOW MIKU MAGICAL FANTASY 2016」を開催
すでにミク人気は安定の域に達しましたね。栄枯盛衰が激しいネット発のムーブメントで、長らく廃れないのは凄い!
「ロート デジアイ氷像」
初音ミクパッケージを採用した目薬「ロート デジアイ」の氷像です
氷漬けのミク……
この氷像の写真をTwitterアカウント「ロート デジアイ @rohto_digieye」に投稿すると、抽選で限定グッズが当たるみたい!
横のステージにもデジアイ雪ミク!
2016年度版「雪ミクラッピングの自動販売機」
「SNOW MIKU2016 OFFICIAL GOODS」売店
今年も連日大賑わい。雪ミクの経済効果は凄い!
これら「雪ミク」関連は、特集記事5ページ目に写真を大量追加して掲載!
「MADO GATARI展」
アニメ制作会社「シャフト」の40周年を記念する展示イベントをアピール!
〈物語〉シリーズより美しきロリ婆ぁ「忍野 忍(おしの しのぶ)」
魔法少女まどか☆マギカより愛くるしいペテン師「キュウべえ」
魔法少女まどか☆マギカより終盤まで変身しない主人公「鹿目 まどか(かなめ まどか)」
ぱっと見わからなかったのですが、まどかの衣装違いバージョンとのこと
シャフトは「魔法少女まどか☆マギカ」「〈物語〉シリーズ」「ef」「ひだまりスケッチ」「ぱにぽにだっしゅ!」などなど、私好みの作品を制作するので注目しています
この「MADO GATARI展」雪像は、特集記事6ページ目に写真を追加して掲載!
大通会場12丁目「市民の広場」
大通会場のラストは恒例、市民雪像が立ち並ぶ12丁目です
奥にみえるのは「札幌市資料館」
個性的な市民雪像が、観客を待ち構えております
市民雪像人気投票1位「「ルーティーン」」
昨年ラグビー日本代表の活躍でスターとなった「五郎丸」選手の雪像です!
「五郎丸ポーズ」をする雪像が、他にも散見されました
この「五郎丸」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
芸人雪像「とにかく明るい安村」
「安心してください、穿いてますよ」の台詞でブレイク
この「とにかく明るい安村」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
「見ざる・言わざる・着飾る」
全国区の道産子タレント! 大泉洋らとともに演劇ユニット・TEAM NACSで活躍する、ヤスケンこと「安田顕」の雪像です
この「安田顕」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
「北の湖の土俵入り」
昨年逝去された第55代横綱「北の湖」関の雪像
「北の湖」雪像は、特集記事3ページ目に写真を追加して掲載!
スターウォーズの「ダース・ヴェイダー」
無理矢理コラボ「ぐでたまスターウォーズ」
「スター・ウォーズの世界にようこそ」
「R2-D2(スターウォーズ)」
スター・ウォーズは ほぼ観ていませんが「R2-D2」だけは可愛いので好きです(笑)
これら「スター・ウォーズ」雪像は、特集記事4ページ目に写真を追加して掲載!
「むじゃきな笑顔」
漫画家・鳥山明のドラゴンボールの前作「Dr.スランプ」。その主人公「則巻アラレ(アラレちゃん)」が雪像化!
この「Dr.スランプ アラレちゃん」雪像は、特集記事2ページ目に写真を追加して掲載!
「ウィンターシーズン到来! コッチヲ見ロォ〜」
通算8度目となるコブラチームの「ジョジョの奇妙な冒険」雪像!
4月から放送開始の「ジョジョ第4部」より、爆弾戦車「シアーハートアタック」がモチーフ
この「ジョジョの奇妙な冒険」雪像は、特集記事1ページ目に写真を追加して掲載!
「スノーボーダー重音テト」
初音ミクと同じボーカロイドの「重音テト(かさねてと)」が、今年はスノーボードに挑戦!
この「重音テト」雪像は、特集記事6ページ目に写真を追加して掲載!
函館のキモかわ系ゆるキャラ「イカール星人」
「イカール星人」の氷雪像を、特集記事7ページ目に写真を追加して掲載!
「あーん」
キャラ系が人気を集めるなか、オリジナルで なかなかのインパクト(笑)
「子供の夢」
透明人間の雪像も珍しいですよね
完全に悪夢だ……